お客様満足度No.1!地域密着型の株式会社技昇は、豊富な経験と優れた技術で
地元のお役に立ちます!
皆さん、こんにちは
地域密着型塗装店・株式会社技昇です!
新人スタッフが「赤外線建物診断技能師」に合格しました!
11月末に講習を受講し、12月に試験を受け無事合格し、やっと認定証が届きました(^^)/
専門知識を持ったスタッフ全員で皆様のお困り事に対応していきます^^
赤外線建物外壁劣化診断調査方法について

人々が、定期的に健康診断を受けるのと同様に、建物にも定期的な健康診断が必要です。はじめは小さな不具合でも、時間の経過と共に症状は悪化し、やがて他の建築部位や設備機器にも悪影響を及ぼします。建物診断による不具合の早期発見は、建物の寿命を延ばすことになります。
●建物診断とは
「安全」「安心」「快適」かつ「効率的」に建物を長期間維持する事を目的として、建物や設備機器などの現状を調査し、その結果を評価・判定して将来の影響を予測して必要な対策を立案することです。
赤外線建物診断とは
建物外壁仕上げ面が太陽の日射や気温の変動等の気象変化を受けると、その面の断面形状と材料の比熱及び熱伝導率等の熱特性の違いにより表面温度に差が生じます。
赤外線診断は、建物の外壁タイルやモルタル仕上げ等の浮き部と健全部の熱伝導の相違によって生じる表面の温度差を赤外線サーモグラフィー装置によって測定し、得られた表面温度分布から浮き部を検出する方法です。建物の壁内に劣化箇所が存在し、雨水等の水分の侵入があった際にも、水が浸入している箇所と侵入していない箇所の温度差を可視化して雨漏れの発生箇所・侵入箇所・原因等の調査をすることに活用されています。
そのため、赤外線建物診断では、
●赤外線診断で正しく診断する知識
●建物構造知識、防水知識、経験を備えて原因を突き止める知識
●確かな修繕知識と実績
が必要になってきます。赤外線診断、打診調査、目視診断、散水調査等を使い分けることによって建物の状況を判断していきます。
安心できる確かなプロにお願いしましょう(^^)/
外壁・屋根、防水点検etc...無料点検受付中☆
株式会社技昇 ☎:0120-17-3588
愛媛県で屋根・外壁塗装の事ならお任せください!株式会社技昇は愛媛県内どこでもお伺いします。
塗装のプロが、お客様のお家をしっかり点検させて頂き、ご要望にお応えします。