
皆さん、こんにちは。
地域密着型塗装店・株式会社技昇です!
毎日暑い日が続いておりますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか?
台風シーズンがやってくる季節ですが、大きな台風が来る前に一度お家の点検をしておくと安心です。
お家にとっても台風の直撃は危険事項が潜んでいます。
□割れたり外れていた瓦や部材がお隣に飛んで行ったり、、、
□気がつかなかった目地の割れから台風の吹込みの雨が入ってきたり、、、
□外から飛んできた飛来物で屋根や外壁を傷めてしまったり、、、
これらは事前の点検で気が付けば、台風に備えて被害を防ぐ準備をすることが出来ます。
8月も続々と点検の依頼を頂いておりますが、今回は西条市のF様邸にお邪魔してきました(^^)/
点検風景
屋根全体の色褪せが観察されました。
瓦のひび割れが観察されました。
樋の中に堆積物が観察されました。
外壁の水はけ機能が落ちています。外壁の色褪せも観察されました。
付帯物からの汚れの雨だれが観察されました。
Breakコラム~夏の塗装ってどうなの?~

塗装の季節で人気なのは春と秋が多いですが、夏場に塗装工事がNGかと言われるとそうではありません。
今回は夏の塗装工事の気になる点をご紹介します(^^)/
【夏の塗装のメリット】
●天気(晴れ)の日が多いので、工事がスムーズに進む。
冬や梅雨時期に比べ、晴れの日が多い夏場は工事をスムーズに進められます
●足場のネットが日陰になって家の中はちょっと涼しい⁉
夏に塗装をしたお客様から、足場のネットが日差しを遮ってくれていつもより涼しかったとのお声が。ちなみに塗装期間中、窓の開閉を制限されますがエアコンはご利用頂けます。
【夏の塗装のデメリット】
●正直、職人さんたちは暑くて大変。
普段から作業をしているので、暑さにも慣れている職人さん達ですが、近年の猛暑は少し大変です。
ただ、夏場は日照時間が長いので、太陽の動きをみながら塗装作業と乾燥時間をうまく使い分けながら工夫して作業を行っています。
塗装工事はどの季節になってもメリット・デメリットはありますが、その時の「天気」「気温」「湿度」等をみながら正しく施工をすればデメリットも問題なく塗装をすることが出来ます。
大切なのは、お家の「今の状態」と相談をすること。突然来る台風や豪雨、厳しい日差しに備え、お家の健康状態を把握しておきましょう。
建物健康診断受付中
外壁・屋根・防水点検etc...無料点検受付中☆
株式会社技昇 ☎:0120-17-3588
また、こちらからも受け付けております↓↓↓
*公式LINE登録で簡単お問い合わせ☆
愛媛県で屋根・外壁塗装の事ならお任せください!株式会社技昇は愛媛県内どこでもお伺いします。
塗装のプロがお客様のお家をしっかり点検させて頂き、ご要望にお応えします!