確かな技術と「ここにしかない塗装」をお客様へ!

松山市外壁塗装S様

現地調査のご依頼ありがとうございます!

愛媛県松山市外壁塗装S様。

屋根瓦は陶器瓦の為塗装工事対象外になりますが、点検ドローンにて屋根瓦のズレ、割れなどがないかしっかりと調査点検しました。

軒樋の中の詰まりも

点検ドローンにて的確に調査可能です。

外壁は軽度の塗膜劣化(付着汚染)が観察されました。

本日は合計4現場の調査を行いました。

また明日より、引き続きお問合せ物件の調査を実施してまいります。

塗装工事のご依頼はお早めに(^^)/

現地調査は私たちがお伺いさせていただきます!!

それでは明日もご安全に(^^)

株式会社技昇/塗替え工房ながもち君愛媛店

☎0120-17-3588

お客様満足度No.1!地域密着型の株式会社技昇は、豊富な経験と優れた技術で

地元のお役に立ちます!

こんにちは!

地域密着型塗装店・株式会社技昇です。

11月もたくさんのの現地調査依頼を頂いております!

ところで、先週末は久しぶりの暴風雨・悪天候でしたね。霙や雹のようなものも降っており、雷も鳴り響いておりました。皆さんのお家は大丈夫でしたか?

台風や、悪天候の後は、ぜひお家の点検をしましょう。特に屋根の上や知らないうちに飛来物などで瓦が割れたり、飛んでいっている場合があります。

普段見る事の出来ない、屋根の上の点検もドローンで簡単に確認できます^^

お気軽にお問合せください(^^)/

 

株式会社技昇 ☎:0120-17-3588

愛媛県で屋根・外壁塗装の事ならお任せください!株式会社技昇は愛媛県内どこでもお伺いします。

塗装のプロが、お客様のお家をしっかり点検させて頂き、ご要望にお応えします。

 

点検風景

瓦の割れが確認されました

外壁のチョーキング現象が見受けられます

縦樋がなくなっていました。

点検風景

屋根塗膜の劣化が見受けられました

塗膜のチョーキング現象が進んでおります

外壁部の破損が観察されました。

愛媛県立M施設様・屋上防水塩ビシート機械固定工法

現地調査のご依頼ありがとうございます!

愛媛県立M施設様。

屋上防水塩ビシート機械固定工法になります。

実際に屋上に上がっての調査を実施しました。

既存防水は塩ビシート機械固定工法になります。

調査結果は、複数の表面劣化(切れ、擦れ、破れ)が観察されました。

 

塩ビシート防水表面劣化

破れ箇所・画像

複数の破れ箇所が観察されました。その後下階の天井も確認。

長期間による雨漏り劣化箇所が観察されました。

 

経年劣化による表面劣化画像。

複数の劣化箇所が観察されています。

現在も雨漏りが発生しているため応急措置も行いました。

当分の間は雨が降っても大丈夫な状態に補修完了。

 

既存シーリング劣化箇所画像

屋上防水立上り部分のシーリングも断面剥離及びひび割れが観察されました。

屋上防水施工時にシーリングの打替え作業も行います。

 

塩ビシート防水劣化箇所画像

表面劣化箇所は複数観察されました。劣化箇所が少数の場合は、劣化箇所のみの補修も可能ですが、全体に劣化箇所があるため、全面改修工事のご提案を行います。

当社では、とにかく耐久性が高く価格も抑えたお見積りを行います。

施工品質・価格のご満足いただく為に適正価格でのご提案となります。

小工事から大型改修工事まで一貫して自社施工の為費用対効果は高いです。

ご自宅の雨漏り、防水工事、外壁塗装工事、屋根塗装工事をご検討の際は

お気軽にお問合せください。

愛媛県松山市地域密着塗装店/塗替え工房ながもち君愛媛店

株式会社技昇

☎0120-17-3588

 

 

お客様満足度No.1!地域密着型の株式会社技昇は、豊富な経験と優れた技術で

地元のお役に立ちます!

皆さん、こんにちは!

地域密着型塗装店・株式会社技昇です(^^)/

松山市T様邸の屋根・外壁塗装が完了しました!

無機塗料+光触媒コーティングでお家をキレイに長持ち塗装させて頂きました^^

 

施工事例

目地のひび割れが酷く、両サイドの外壁面から剥離している状態でした。雨漏れの原因にもなり、地震のなどの揺れの吸収機能も発揮できません。

シーリングも新しく打ち換えしました!

外壁面に苔が観察されました。高圧洗浄で綺麗に落としてから、クリアー塗装していきます。

艶有のクリアーで上品な光沢に仕上がりました。

かなりの色褪せと汚れが目立ちました。

屋根はワインレッドのバーガンディー色で上品でエレガントに仕上げました^^

美しさを永く

外壁に使用したのは、意匠性の高いサイディング外壁のデザインを美しく蘇らせる、スーパーSDクリアの無機塗料。

・汚れに強い低汚染性

・紫外線に強い高耐候性

・外観を美しく保つ高硬度・柔軟性

が特徴です。

 

 

屋根には、チタン複合特殊無機顔料の配合により、高い遮熱効果を発揮する高耐候の屋根用塗料「スーパーシャネツサーモ」を使用。紫外線による影響を受けにくく、屋根色の変色・退色を大幅に低減します。

・遮熱性

・高耐候性

・変退色防止性

が特徴です。

ご自宅の外壁・屋根など、点検をご検討の際はお気軽にお問合せください♪♪

株式会社技昇 ☎:0120-17-3588

愛媛県で屋根・外壁塗装の事ならお任せください!株式会社技昇は愛媛県内どこでもお伺いします。

塗装のプロが、お客様のお家をしっかり点検させて頂き、ご要望にお応えします。

お客様満足度No.1!地域密着型の株式会社技昇は、豊富な経験と優れた技術で

地元のお役に立ちます!

皆さん、こんにちは!

地域密着型塗装店・株式会社技昇です!

先週末、11月11日・12日の2日間、広島にあるフジグラン高陽でリフォームイベントを実施しました(^^)/

フジ主催イベントのワンブースをお借りして、ドローンや外壁サンプルの展示・相談会の他、小型ドローンを使ったピンポンキャッチを行い、取れた数だけ大人にも子供にも大人気の"うまい棒″プレゼントキャンペーンを行いました!

2日間で150組以上のお客様にご来場頂き、イベントは大盛況でした^^

沢山の方にお越しいただき、本当にありがとうございました!

 

会場では、私たちの他に自治体の方々の屋台や動物ふれあいパーク、ステージでのパフォーマンスなど、催し物が沢山ありとても賑やかでした(^^♪

イベントを通して皆さんに株式会社技昇をもっと身近に感じて頂き、またドローンやサンプル品を手に触れて頂くことによって外壁塗装や定期点検へのイメージを膨らませていただけたら幸いです。

 

毎年開催していきますので、来年も楽しみに企画を考えたいと思います♬「こんなのをして欲しい!」というご要望がありましたら、ぜひご意見ください(^^)/

また、関係会社の皆さまのご協力誠にありがとうございました。

 

 

ご自宅の外壁・屋根など、点検をご検討の際はお気軽にお問合せください♪♪

株式会社技昇 ☎:0120-17-3588

愛媛県で屋根・外壁塗装の事ならお任せください!株式会社技昇は愛媛県内どこでもお伺いします。

塗装のプロが、お客様のお家をしっかり点検させて頂き、ご要望にお応えします。

 

イベント風景

ドローン体験!ピンポンキャッチ

大人気のドローン体験^^

2分間で籠の中にあるピンポンをキャッチした数だけ、うまい棒が貰えます。大人の方で最高14個!お子さんで最高10個!!皆さんとっても上手でした☆

たくさんの方にご来場いただき、感謝でいっぱいです!

1日目、明日も頑張るぞ会

お疲れ様飯はとうがらし麺で有名のお好み焼き「楓」様。辛麺が病みつきになり、とっても美味しかったです!スタッフは麺ダブル頼んでいました笑

ふれあいパークの可愛い動物たちも癒しでした^^

お客様満足度No.1!地域密着型の株式会社技昇は、豊富な経験と優れた技術で

地元のお役に立ちます!

皆さん、こんにちは!

地域密着型塗装店・株式会社技昇です!

松山市T様邸にて、屋根塗装・バルコニー防水塗装の工事を完了させて頂きました(^^)/

ほんとに沢山のご依頼を頂き、感謝でいっぱいです。

Point

before

after

屋根光触媒コーティング中

急勾配屋根なので、屋根足場をつけ、組立も特殊。光触媒トップコートで更に高耐候性を強めます。

外壁光触媒コーティング中

今回、外壁は光触媒コーティングのみ。綺麗な外壁に、トップコートを塗布することで光沢を長く保ちます。

最強の耐候性能へ

今回使用させて頂いたのは、無機の耐候性と有機の柔軟性のそれぞれ良いとこどりをした最強塗料「無機ハイブリッドコート」です。

☆無機とは?「炭素を含まない化合物」でガラスや鉱石などのように、紫外線により分解されない結合物を持つもの。

【無機ハイブリッドコートの特長】

●超高耐候性・・・20年経過しても光沢保持率80%。無機成分60%以上のフッ素樹脂塗料を上回る高耐候塗料

●高硬度と柔軟性・・・無機と有機のハイブリッドにより、表面は傷つきにくい硬い塗膜を有しながら、有機の柔軟性がひび割れを軽減

●超汚染性・・・親水性に富んだ塗膜表面で、付着した汚れを雨水によりセルフクリーニング

●遮熱性・・・遮熱顔料が屋根表面温度の上昇を抑え、屋内の暑さを軽減

 

いかがでしたか?紫外線の影響を広範囲で直接受ける屋根は、表面塗膜が劣化すると見た目の色褪せだけでなく、太陽熱を吸収しやすくなります。遮熱塗料は、太陽熱を反射し吸収を低減させる働きがあります。

せっかく新しく塗り替えるお家の屋根、ただ塗料を塗るだけではなく、紫外線対策をしてお家に優しい長持ち塗装にしませんか?

 

気になる方はお気軽にお問い合わせください!

 

株式会社技昇 ☎:0120-17-3588

愛媛県で屋根・外壁塗装の事ならお任せください!株式会社技昇は愛媛県内どこでもお伺いします。

塗装のプロが、お客様のお家をしっかり点検させて頂き、ご要望にお応えします。

お客様満足度No.1!地域密着型の株式会社技昇は、豊富な経験と優れた技術で

地元のお役に立ちます!

こんにちは。地域密着型塗装店・株式会社技昇です!

11月も引き続き沢山の点検依頼を頂き嬉しい限りです^^

本日も点検ポイントをお伝えできればと思います(^^)/

点検風景

瓦部の苔・汚れが観察されました。

漆喰部び劣化です。下からの目視ではなかなか気づきにくい部分。漆喰が剥がれてしまうと、棟の台土の流出瓦の抜け落ち雨漏りの原因となります。

外壁の苔・汚れが観察されました。外壁の苔は塗装時に高圧洗浄か、専用除去液で取り除いていきます。

樋の浮き・色褪せ・苔の付着が観察されました。

樋のコーティングがなくなると、紫外線の影響を直接受け、樋自体の割れや穿孔の原因となります。

屋根の漆喰などは、普段あまり気にする事がないかと思いますが、瓦を止めている土台の大事な部分になります。劣化が進行している場合は、漆喰の増し塗りなどをして補修をしましょう。

30年経ったお家の点検では、漆喰や樋といった細かいところの確認も特に重要になってきます。基材の劣化状態によって、補修・塗装で良いのか、次の足場の組立まで基材が持つかどうかを検討しましょう。特に2階部分などの高いところは作業に足場が必要になる時があります。新しく取り替えた方が良い場合は塗装時に一緒にする事で、後の余分な費用の発生を防ぐことが出来ます。

ご自宅の外壁・屋根など、点検をご検討の際はお気軽にお問合せください♪♪

 

株式会社技昇 ☎:0120-17-3588

愛媛県で屋根・外壁塗装の事ならお任せください!株式会社技昇は愛媛県内どこでもお伺いします。

塗装のプロが、お客様のお家をしっかり点検させて頂き、ご要望にお応えします。

お客様満足度No.1!地域密着型の株式会社技昇は、豊富な経験と優れた技術で

地元のお役に立ちます!

皆さん、こんにちは。

地域密着型塗装店・株式会社技昇です^^

今日は嬉しいお知らせのご紹介です!

皆さまのおかげで、ついにGoogle口コミ件数が150件を超えました(^^)/!!

ありがとうございます♬

お客様からの口コミを拝見する度に、感謝とお客様のために綺麗なお仕事をしようと日々励まされております!^^

これから、塗装をお考えの方のためにも一部ご紹介したいと思います。

お客様の声

本当にたくさんの口コミ・ご感想ありがとうございました。

皆さまのお声をもとに、スタッフ一同これからもお客様に満足して頂ける仕事ができるよう精進してまいりたいと思います。ぜひ、たくさんのご意見お聞かせ願えればと思います!

 

●満足のいく提案・見積

●工事中の施工管理

●丁寧な安心施工

●新築のように生まれ変わったイメージ以上の仕上げり

●安心のアフターフォロー

これから、塗装をお考えの方にも是非参考にして頂ければと思います(^^)/

 

株式会社技昇 ☎:0120-17-3588

愛媛県で屋根・外壁塗装の事ならお任せください!株式会社技昇は愛媛県内どこでもお伺いします。

塗装のプロが、お客様のお家をしっかり点検させて頂き、ご要望にお応えします。

 

お客様満足度No.1!地域密着型の株式会社技昇は、豊富な経験と優れた技術で

地元のお役に立ちます!

外壁チョーキング現象

皆さん、こんにちは!

地域密着型塗装店・株式会社技昇です

11月に入り、住宅外部点検の依頼も沢山頂いております^^

メーカー様と連携して点検を行いますので、塗装専門スタッフの的確な点検と塗料メーカーによる確認診断によって、安心の診断結果をご提供するようにしています。

 

外部点検風景

新居浜市点検A 樋

樋の中にかなりの堆積物がありました。樋の堆積部が進行していくと、雨がうまく縦樋に排水出来ず、雨天時に軒樋から雨がバシャバシャと溢れる「オーバーフロー現象」の元になります。

新居浜市点検B 目地

目地の割れ目が観察されました。紫外線によりシーリングが硬化して、ひび割れが出来ている状態です。割れや切れ目が広がるとそこから雨水が浸入し、雨漏れの原因とまります。

新居浜市点検B 屋根

屋根の板金部分の色褪せが観察されました。板金部分の塗膜の剥がれは、紫外線や外的要因からの錆の原因となり、錆が進行すると板金表面の割れや穴開きからの雨漏れの原因となります。塗装では、板金部分もキレイに塗装していきます。

いかがでしたか?

お家の定期的な点検は、劣化箇所の早期の発見をし事前の対策を考える事ができます。

気づかないうちに、「雨漏れの一歩手前の状態になってしまっていた!」となると、対処も大変ですよね。

早期点検を行い、お家の状況を確認しながら、メンテナンスプランを考えていきましょう。

 

株式会社技昇 ☎:0120-17-3588

愛媛県で屋根・外壁塗装の事ならお任せください!株式会社技昇は愛媛県内どこでもお伺いします。

塗装のプロが、お客様のお家をしっかり点検させて頂き、ご要望にお応えします。

お客様満足度No.1!地域密着型の株式会社技昇は、豊富な経験と優れた技術で

地元のお役に立ちます!

みなさん、こんにちは!

地域密着型塗装店・株式会社技昇です!

秋の塗装シーズンを迎え、年末に向けて着々と現場のほうも着工・お引渡しさせて頂いてます^^

遮熱に強い無機ハイブリッド塗料を使用した、松山市T様邸!

サイディングの美しさを蘇らせ、高耐候性を維持するスーパーSD塗料を使用した松山市のT様邸!

(偶然にも頭文字T様邸が続きました笑)

ご依頼ありがとうございます☆

また、工事の完了写真とともにお知らせさせて頂いてます(^^)/

 

 

株式会社技昇 ☎:0120-17-3588

愛媛県で屋根・外壁塗装の事ならお任せください!株式会社技昇は愛媛県内どこでもお伺いします。

塗装のプロが、お客様のお家をしっかり点検させて頂き、ご要望にお応えします。

 

お客様満足度No.1!地域密着型の株式会社技昇は、豊富な経験と優れた技術で

地元のお役に立ちます!

みなさん、こんにちは。

地域密着型塗装店・株式会社技昇です。

外壁塗装時にセットでメンテナンスをお勧めするのは、目地部の再施工工事です。あまり重要視されていない「目地」ですが、実は私たちの安心な暮らしを守る重要な役割をしています。

先日お引渡しさせて頂いた、お客様も点検時に目地がひび割れをしており、下地が見えている状態でした。

【目地の役割】

目地は家への雨水等の侵入を防ぐ防水の役割(もちろん風や汚れの侵入を防ぎます)。

地震などの揺れ(力)の吸収を行い、外的な力から家を守る役割があります。

目地は、サイディングとサイディングの間や水切り部分、屋根板金と壁際の間、壁の中をくり抜いている窓(くり抜き窓)廻り、シャッターボックス廻りなど家全体のつなぎ部分に施されています。

そのため再施工工事を行う際は足場を要するため、塗装工事とセットで行います。

塗装を考える時期の目安として、塗装の劣化具合を基準にするお客様も多いと思いますが、実は「目地の劣化状態」も重要なメンテナンス目安となります。

特に紫外線が強くなっている近年、目地やバルコニー防水への影響は大きく、また気候変動による台風や大雨の規模が大きくなり、目地やバルコニーからの雨漏れ事例も増えてきております。

ご自宅の「目地」が今どんな状態なのか、ぜひ一度確認してみてはいかがでしょうか?

シーリング目地は接着と伸び縮みが命

サイディングの両端面・小口の間にあるシーリング材はゴム弾性のある目地を作り、水密性(※)を保ちます。そのためには、シーリング材とサイディングの両端面がしっかりと接着し、建物の振動やゆがみ、あるいはサイディングの伸び縮みに追従し、剥離や劣化を防ぐことが大切です。目地の再施工工事によって、新しく弾力のあるシーリング材を打ち換えましょう。

※水密性:風雨の時に雨水の侵入をどれくらいの風圧まで防げるかを表す性質

施工状況

●目地の劣化

外部点検で観察された目地。目地が経年劣化で硬化して下地が見えている状態です。

●シーリング撤去

既存のシーリング材をカッター等で撤去します。接着面のゴミ・油分・水分は刷毛や布等で撤去します。シーリング材が残っていたり十分に掃除されていないと、新しいシーリング材の接着に影響が出ます。

●プライマー処理

必要に応じてボンドブレーカー又はバックアップ材を補填した後、プライマー処理をしていきます。このプライマー処理はサイデイングの動きを追従させる大事な役割をします。充分な接着強度を得るために、充分なプライマー塗布を行います。

●シーリング補填

シーリング材を補填し、ヘラ押えで表面を平滑にしていきます。

●完成

完成です。

シーリング工事は打ち換え途中に雨が降り出すと工事が出来ないため、当日の天候や気温を確認しながら工事に入らさせて頂きます。

 

ご自宅のお家の状態が気になる方は、ぜひご依頼ください。

ドローンと高ズームカメラで目視ではなかなか確認できない2階の目地部の点検も行います(^^)/

 

株式会社技昇 ☎:0120-17-3588

愛媛県で屋根・外壁塗装の事ならお任せください!株式会社技昇は愛媛県内どこでもお伺いします。

塗装のプロが、お客様のお家をしっかり点検させて頂き、ご要望にお応えします。

お客様満足度No.1!地域密着型の株式会社技昇は、豊富な経験と優れた技術で

地元のお役に立ちます!

みなさん、こんにちは!

地域密着型塗装店・株式会社技昇です!

10月も最終日となりました。弊社でも着々と工事のお引渡しをさせて頂いております(^^)/

本日は、松山市のS様邸です。

外壁塗装は高耐久多彩塗料にて、上品で明るい風合いを長持ち塗装させて頂きました!

多彩色塗装はサイデイング外壁の模様にも馴染み、温かみのある外壁になります。

ライトオレンジとオレンジのツートンカラーは雰囲気をガラッと変え、新築のように生まれ変わりました(^^)/

 

皆さんもご自宅の外壁塗装の際には、今までと雰囲気を変えて新築のように模様替えしてみませんか?

ご検討の際は、ぜひご相談ください☆

 

株式会社技昇 ☎:0120-17-3588

愛媛県で屋根・外壁塗装の事ならお任せください!株式会社技昇は愛媛県内どこでもお伺いします。

塗装のプロが、お客様のお家をしっかり点検させて頂き、ご要望にお応えします。

 

お客様満足度No.1!地域密着型の株式会社技昇は、豊富な経験と優れた技術で

地元のお役に立ちます!

皆さん、こんにちは

地域密着型塗装店・株式会社技昇です!

松山市M様邸の外装工事のお引渡しが完了しました!

今回は目地部の再施工、外壁塗装・付帯塗装、バルコニー防水塗装をさせて頂きました!特に目地部は劣化が激しく、硬化してひび割れ部分から下地が見えており、いつ雨漏れしてもおかしくない状態でした(;・∀・)

目地もすべて打ち換えをして、バルコニー防水部分も再塗装しました。

外壁塗装には、現在の風合いをそのままに残しつつ、長持ちするように無機成分配合のクリヤー(透明)塗装3分艶にて光沢を抑えたシックな仕上がりにしました(^^)/

 

施工風景

施工前

施工後

光触媒トップコートにて、更にコーティング!

下塗り施工中

防水塗装もしっかりさせて頂きました!

樋・鼻隠し等、付帯部分もキレイに☆

ひび割れが酷く、下地部分が見えていました。

撤去・打ち換えでしっかり再施工しました。

外壁の素材の美しさを蘇らせる

今回使用した、スーパーSDクリアシリーズは、意匠性の高いサイデイング外壁のデザインをそのまま残すことができる透明塗料です。色褪せたサイデイングを新築時のような光沢を蘇らせますが、お好みにより光沢・艶のある「艶有」・光沢を抑えた自然の仕上がり「5分艶」・光沢と艶を抑えたシックな仕上がり「3分艶」と3種類用意しております。

●光沢の再生・・・今の模様で外壁を蘇らせたい方

●高耐候性・・・紫外線などの劣化要因から守りたい方

●低汚染性・親水性・・・汚れの付着を抑制していつまでのキレイを保ちたい方

●高硬度・柔軟性・・・外的要因から塗膜の傷やひび割れを防ぎたい方

などにおすすめです☆

皆さんはお家の外壁をどのように蘇らせたいですか?

ご自宅の外壁塗装の際には、ぜひお気軽にご相談ください。

 

株式会社技昇 ☎:0120-17-3588

愛媛県で屋根・外壁塗装の事ならお任せください!株式会社技昇は愛媛県内どこでもお伺いします。

塗装のプロが、お客様のお家をしっかり点検させて頂き、ご要望にお応えします。

お客様満足度No.1!地域密着型の株式会社技昇は、豊富な経験と優れた技術で

地元のお役に立ちます!

みなさん、こんにちは。

地域密着型塗装店・株式会社技昇です!

秋晴れが続く中、着々と現場をお引渡しさせて頂いております^^

本日は、松山市のK様邸の「美屋根」をご紹介(^^)/

近年の強い紫外線から、カラーベストの色褪せとバルコニー床のひび割れが目立ち、今回塗装をさせて頂きました。仕上げにトップコートを塗布して綺麗な屋根に生まれ変わりました!

 

施工風景

バルコニーは水洗い後、クラック補修→下塗り→上塗り(防水トップコート含む)でピカピカに!

 

屋根は、水洗い後下塗り→上塗り1回目→上塗り2回目→光触媒トップコートで長持ち塗装!

「美屋根」超低汚染遮熱塗料

「美壁革命」のリファインシリーズから、屋根用の「超低汚染リファイン」を使用し、「美屋根」を目指しました!無機成分の配合で緻密で強靭な塗膜が汚染物質から守ります☆

●環境にやさしい

●超低汚染

●親水性

●防カビ・防藻性

●遮熱性保持

美しさが続く「美屋根」にして、紫外線からお家を守りましょう^^

ご依頼、工事のご協力ありがとうございました☆

 

株式会社技昇 ☎:0120-17-3588

愛媛県で屋根・外壁塗装の事ならお任せください!株式会社技昇は愛媛県内どこでもお伺いします。

塗装のプロが、お客様のお家をしっかり点検させて頂き、ご要望にお応えします。

お客様満足度No.1!地域密着型の株式会社技昇は、豊富な経験と優れた技術で

地元のお役に立ちます!

こんにちは、地域密着型塗装店・株式会社技昇です。

本日は戸建住宅劣化診断士の講習をみっちり受けました!塗装工事のみではなく、住まいの専門医として住宅全般の知識を備えて皆さまのご相談にお応えしていきます^^

また明日から業務に励んでまいります!

 

株式会社技昇 ☎:0120-17-3588

愛媛県で屋根・外壁塗装の事ならお任せください!株式会社技昇は愛媛県内どこでもお伺いします。

塗装のプロが、お客様のお家をしっかり点検させて頂き、ご要望にお応えします。

 

お客様満足度No.1!地域密着型の株式会社技昇は、豊富な経験と優れた技術で

地元のお役に立ちます!

皆さんこんにちは、地域密着型塗装店・株式会社技昇です!

お家の外回りを見ていた時に、ふと気になる外壁の付着物。汚れや苔はどうやって掃除したらいいの?と思われる方もいらっしゃいますよね。

今日は、外壁の付着物汚染についてお話します。ぜひ日頃のメンテナンスにお役に立てください。

【目次】

・外壁付着物の種類

・藻、カビの発生条件

・藻やカビの除去方法

外壁付着物の種類

皆さんが普段見られる外壁の汚染付着物は以下のものが多いのではないでしょうか

・虫などの死骸・卵

・樹液

・藻、コケ

・カビ

・蜘蛛の巣

・黒ずみ

築10年頃を過ぎると新築当初の塗膜の効果が薄れていき、表面に汚れが付きやすくなります。車通りが多い場所だと排気ガスの黒ずみ、植栽の多い場所では赤茶色の樹液、湿気の多い場所ではコケやカビといった汚れが目立つようになってきます。特に凹凸のある外壁は雨水や汚れが溜まりやすいため、汚れが付きやすくなっています

藻・カビの発生条件ーなぜ建物の外壁に藻・カビが発生するのかー

藻・苔は植物ですが、カビは菌類になります。建物の外壁に藻や苔が発生するのは、雨水や結露、ゴミ(有機物)の付着により、水分と栄養分が与えられ、日光による光合成と呼吸によりその育成が促進されます。また、表面が有機質の塗料で仕上げられたサイデイングに雨がかかり一定期間の湿った状態が続くと緑藻が発生します。しかし、水分が不足し、日光の照射が強くなるとオレンジ色になる場合もあります。そして、藻が死んでその死骸に寄生するかたちでカビが発生します。

藻やカビの除去方法

藻やカビは初期段階で除去する事をお勧めします。外壁表面に少しついた時に水分水で洗い流し、やわらかい布でこすります。初期に除去する事で繁殖を防ぎます。コケや藻は、一度発生すると広がりが早く除去作業が大変です。また、カビに関しても深く根をはってしまうと一度除去しても奥に残った菌が再び発生する恐れがありますので、こちらも早めの対応をお勧めします。ケルヒャーなどの高圧洗浄機などで洗浄すると、表面の塗膜を落としてしまい逆に汚れが付きやすくなりますので気をつけましょう。また、市販の薬剤などもサイディング塗膜を痛める場合があります。

広範囲や根深い汚れの場合は、塗装の専門家に相談しましょう。

まずは、コケや藻に対応した専用の除去剤で汚れを落とします。そして、塗装の際に防藻。防カビタイプの塗料を使用する事によって工事後のお手入れを簡単にし、キレイな状態の外観を長く保っていきます。

 

株式会社技昇 ☎:0120-17-3588

愛媛県で屋根・外壁塗装の事ならお任せください!株式会社技昇は愛媛県内どこでもお伺いします。

塗装のプロが、お客様のお家をしっかり点検させて頂き、ご要望にお応えします。

 

お客様満足度No.1!地域密着型の株式会社技昇は、豊富な経験と優れた技術で

地元のお役に立ちます!

皆さん、こんにちは!

地域密着型塗装店・株式会社技昇です。

本日は、弊社の人気塗料「多彩塗料」についてご案内します^^

株式会社技昇では、他の塗装店さんではあまり取り扱いのない「高耐久多彩塗料」をメーカー様直取引で、お取り扱いさせて頂いてます。以前は単色塗装が一般的でしたが、最近では新築住宅のサイデイングも意匠性の高いものが増え、それに合わせて塗料も変えていく必要があると、各塗料メーカーが多彩な塗料を開発しています。新築時に気に入って頂いた外壁を、塗り替え時も高い意匠性でリフレッシュして頂き、長く気に入って頂きたいという考え方です。

多彩塗料とは?

多彩塗料とは、各メーカーが独自のカプセル技術により、ベースの色に複数の色をバランスよくそれぞれが混合しないように配合された、特殊塗料の事です。単色では出せない深みのあるナチュラルな表情を演出し、優れたデザイン性塗装に仕上げる事ができます。サイデイングにもキレイに馴染み、高級感のある意匠性の高い風合いになります。

豊富な色と多様な種類

多彩塗料と言っても耐候性15年~30年と種類は様々です。

株式会社技昇では、お客様のニーズに合わせて多彩塗料がご案内できるようにいくつかの種類の多彩塗料をご用意しております。

【多彩塗料種類】

●高耐久水系多彩塗料

アクリルシリコン樹脂を使用し、防UV・防湿性・防遮熱性・防藻・防カビを実現

●フッ素多彩塗料

3フッ化水性フッ素樹脂により、光沢のある多彩塗料を長期間維持。防UV・防遮熱で高い高耐性を発揮します。

●有機無機複合多彩塗料

有機のメリットである接着性・柔軟性と、無機のメリットである高耐候性を兼ね備えた塗料。低汚染性の有機無機複合樹脂を採用しているため、施工時の美しい意匠性を長期間維持します。

 

安心な施工システム

多彩塗料は、窯業系サイデイング、モルタル、コンクリート、ALC、PC板、ストレート壁、FBボードなどの素地に対応しています。各種下地材に適したメーカー規定の専用下地塗料に加え、下地処理の施工方法から乾燥時間までをメーカーと一貫して行っております。

 

高耐久多彩塗料で、高級感で深みのある新しいお家に生まれ変わってみませんか?

ご自宅の塗装をお考えの際には、是非お気軽にご相談ください。

 

株式会社技昇 ☎:0120-17-3588

愛媛県で屋根・外壁塗装の事ならお任せください!株式会社技昇は愛媛県内どこでもお伺いします。

塗装のプロが、お客様のお家をしっかり点検させて頂き、ご要望にお応えします。

 

お客様満足度No.1!地域密着型の株式会社技昇は、豊富な経験と優れた技術で

地元のお役に立ちます!

みなさん、こんにちは。

地域密着型塗装店・株式会社技昇です!

 

建物は適切な時期に適切なメンテナンスをする事によって、老朽化を遅らせ、資産価値の維持にもつながります。外壁のサイディングや屋根は太陽の紫外線、風雨、雪、気温の変化等、過酷な条件下に日々さらされています。サイディングや屋根材の表面は塗料で施され、またつなぎ部分は防水用シーリングで保護されていますが、塗装及びシーリング材は永久的なものではありません。定期的な点検と適切なメンテナンスをし、大切なお家の美観と性能を保っていきましょう。

今日は、日常でお客様が出来る目視点検と専門業者による定期点検とで気を付ける項目をお伝えします。

主な点検項目

1.白亜化現象(チョーキング現象)、褪色

表面塗膜(樹脂)が経年劣化し、指でこすると粉が付着する現象をチョーキング現象といいます。

また、褪色した外壁塗膜に水拭きすると一時的に元の色が現れ、点検時には水をかけてどうなるかも確認してみましょう。

白い粉や塗装の色が多めに手に付くようであれば、塗膜の劣化が進行しています。

簡単にできるチェック項目なので、日頃からお家の点検時にやってみましょう^^

2.サイディング部の亀裂(クラック)、表面塗膜のひび割れ

サイディングや表面塗膜に亀裂(クラック)が発生していないかを目視で点検しましょう。

亀裂が微細な場合は塗装時に補修をします。

クラックをそのまま放置をしておくと、隙間から水が浸入し、凍害が発生しやすくなります。

※凍害・・・外壁のひび割れや隙間の中に入った水が凍り、塗装がボロボロになったり、外壁材が割れてしまう現象です。

3.藻(苔)・カビ・汚れの付着

サイディングの塗膜面に発生する藻は時々雨がかかり、一定期間だけ湿った状態になると、緑色藻として発生します。時々黒くなったものも見かけますが、これは生育した藻の死骸にカビが寄生した状態です。緑色の藻は、中性洗剤を水で薄めて、やわらかい布でこすり、水洗いしてください。強くこすったり、高圧洗浄は逆効果になりますので、すぐに落ちない場合は、再塗装のメンテナンス時に塗料の専門家と相談しましょう。

4.シーリング目地の剥離

シーリング材にひび割れや剥離が起きていないでしょうか?シーリングは地震時の力を吸収する役割と水の侵入から家を守る防水の役割があります。硬化してひび割れや剥離が起きていると機能が失われてしましますので、しっかり点検してもらいましょう。

5.瓦部のコケ、垢

サイディング部の藻の付着でもお伝えしましたが、屋根瓦にも藻や苔が付き汚染が観察された場合は、塗替えのタイミングです。藻の付着部分の水分が不足し日光の照射が強くなると、オレンジ色になります。屋根瓦を見た時に、黄色~茶色の色をしていたら苔や藻・カビが乾燥して付着しているサインです。

6.板金部分の褪色、錆

板金部分が褪色し始めると錆の原因になり、更に錆の進行を放置しておくと、金属が脆くなり穴が開いたり破損して雨漏れの原因となります。鉄板部分は早めに塗装し、紫外線から守りましょう。

目に見える部分については、日頃からお客様の目で点検頂き、高所部分や目視で分からない部分については、点検の専門家にお任せください。お家の状態が今どのようになっているのか、しっかりと点検させて頂き報告させて頂きます。また、状態によるお困り事項に合わせて塗料や施工方法をご提案させて頂きます。

外部点検をご希望の方は、ぜひ外部点検のプロ・株式会社技昇までお問い合わせください。

 

株式会社技昇 ☎:0120-17-3588

愛媛県で屋根・外壁塗装の事ならお任せください!株式会社技昇は愛媛県内どこでもお伺いします。

塗装のプロが、お客様のお家をしっかり点検させて頂き、ご要望にお応えします。

 

 

お客様満足度No.1!地域密着型の株式会社技昇は、豊富な経験と優れた技術で

地元のお役に立ちます!

みなさん、こんにちは。

地域密着型塗装店・株式会社技昇です。

今日は、伝わりにくいけどプロは「ここが違う」、塗装のポイントをお伝えしたいと思います!

塗装工事において最も重要な最初の作業「養生」。

実はこの養生を見ただけで、塗装のプロかどうかが分かります。

 

【目次】

・一人前になるには、まずは養生から

・養生とは?その目的

・工事中の養生の注意点

 

一人前になるには、まずは養生から

塗装職人でプロを目指すなら、まずは養生から。と言われているくらい養生はとても奥が深く大切な作業とされています。入ってすぐの職人さんも最初は現場で養生しかさせてもらえず、キレイに養生が出来るまでひたすら練習と数をこなしていきます。

なぜなら、養生の仕方で後の作業進捗が変わります。そして塗装部分とそうでない部分を分ける養生は、しっかり養生で分けられていないと間違ったところに塗装が出てしまいます。平面での直線だけでなく、付帯物の養生では曲線やカーブもあります。上手にできないと養生を剥がしたときに線がガタガタしていたり、塗料がはみ出ている事があるのです。

 

そして経験を重ね熟練されたプロの養生は、工程全体を頭に入れた効率的な養生をし、養生を外した時の塗装部分とそうでない部分の境目の線がきれいな線を描いています。

プロの職方さんたちにとって塗装は芸術であり、その準備作業が養生になるのです。

 

養生とは?その目的

●塗料の飛散防止

養生の一番の目的は、塗料が周りに飛散する事を防ぐ事です。施工中に近隣の方々や、その他の周辺の建物・置物等に塗料が飛び散らないようにしています。また、逆に塗装時に周辺養生をする事によって風でゴミ等が現場に飛んできて作業の邪魔にならないようにする目的もあります。

近隣配慮のため、時には足場設置時の飛散防止ネットの他に内側に養生用のポリシートを使います。車やバイクなどを一台丸ごと覆う「カーカバー」なども現場には必須アイテムです^^

●塗装の不要部分、色分け部分をつくる

塗装が不要な部分に塗料が付かないようにしっかり養生をします(窓等)。また、色分け部分の境目、例えば1・2階のツートンカラーにする場合には1階部分の外壁に養生をしてから2階部分を塗装し、その後に2階部分を養生して1階部分を塗装する工程になります。また、外壁色と違う付帯部分(軒天・樋・シャッター・フード部分・エアコンカバー等)も形に合わせて養生をしていきます。外壁を塗装した後に付帯部分を塗装していきます。

最近使われている養生アイテムは、「マスカー」といって、養生用ポリシートとマスキングテープ機能が一緒になっている便利なアイテムを使います。大きさも様々あり、使用箇所によって使い分けます^^

 

工事中の養生の注意点

工事の養生期間中にどのように過ごしたらいいか、お客様も疑問があるかと思います。

事前に注意点を押さえておき、工事が不安にならないようにしておきましょう☆

いくつか注意点がありますが、工事期間中は事前に担当者や職方からお客様へ報告・相談をさせて頂きます。気になる点はお気軽にご相談ください。

 

●窓の開閉について

養生期間中は窓枠やサッシなどにも養生をするため、窓の開閉が出来ない場合があります。しかし、塗装期間中全部が使えないのではなく、窓付近の吹き付け塗装をする2・3日程度の間のみとなります。窓付近の塗装が終わると、窓の養生は外します。また、お客様からのご要望に応じて夜も換気が必要な部分(トイレやお風呂場の窓等)についてはお申し出を頂きましたら、一日の作業後に一度養生を外させて頂きます。

 

●エアコンは使用できない?→大丈夫です。

エアコンの室外機も汚れないように養生をしていきますが、弊社では工事期間中もエアコンが使えるように空気の通り道を作りながら養生をしていきますので、夏場でもご安心ください。気になる方は事前にお問い合わせ頂ければと思います。

 

●植物が枯れてしまう時があります

施工中は家全体を養生ネットで覆うため、庭や家周りにある植物にもネットがかかったり、植物に塗料が散らないように養生をする場合があります。細心の注意を払って取り扱いをさせて頂きますが、日光が当たりにくくなってしまうため、枯れてしまう恐れがありますのでご了承ください。大事な植物については、離れた場所に保管いただくことをお勧めします。

 

●ボイラーの取り扱い

ボーラーの煙突や換気口をビニールで塞いだまま稼働させると、不完全燃焼や爆発などの原因にもなりますので、養生に注意して施工してまいります。お施主様にお声がけさせて工事連携をさせて頂く場合があります。

 

●足元に注意してください

養生期間中は家の出入り口付近、特に玄関周りも土間部分などを養生させて頂きます。養生していることが分かるように看板や注意書き、テープ等で注意喚起を現場でしていますが雨の日や夜は見えにくく滑りやすくなっております。お客様にも足元注意の意識をお願いいたします。

 

 

いかがだったでしょうか?あまり意識されていない「養生」作業ですが、養生がキレイに出来ると塗装の仕上がりが格段に違います。また、細やかなところまで配慮をし、お客様のお家を大切にお守りする施工をしていきます。

ご自宅の塗装をお考えの際には、是非お気軽にご相談ください。

 

株式会社技昇 ☎:0120-17-3588

愛媛県で屋根・外壁塗装の事ならお任せください!株式会社技昇は愛媛県内どこでもお伺いします。

塗装のプロが、お客様のお家をしっかり点検させて頂き、ご要望にお応えします。

 

 

お客様満足度No.1!地域密着型の株式会社技昇は、豊富な経験と優れた技術で

地元のお役に立ちます!

みなさん、こんにちは

地域密着型塗装店・松山市株式会社技昇です^^

10月も中頃、みなさんいかがお過ごしでしょうか?朝晩は少し寒くなってきましたね。風邪など引かないよう、どうか体調にお気をつけてください。

さて、お家の顔とも言われている玄関。みなさんのお家の玄関はどんな風になっていますか?

塗装の際に玄関も一緒に塗る方も多いと思いますが、実はこの玄関塗装、、、とっても技術が要ります。

時々、ご自身で塗られている方も見かけますが実際に塗るととっても難しかったというお声をよく聞きます。玄関塗装は家具塗装と同じと言われているくらい難しく、繊細で細やかな技術が求められるからです。中には玄関は塗装をしない業者さんもいます。

では、なぜそんなに玄関塗装が難しいのか?

 

①玄関部材の判断が難しい

玄関には様々な種類があり、鉄・アルミ・ステンレス・木・シート等の部材が使われています。そして、その素材に合った作業をしないと、塗膜がすぐに剥がれてしまいます。素材によっては塗装のできない玄関もあります。

②養生が難しい

玄関は壁などと違い、細かい装飾や形があります。それらの細かい飾りも養生していきます。また出入り口になるため、しっかり養生をしておかないと家の中や周りに飛び散る恐れがあります。

③下地を拾いやすい、目につきやすい

面材塗装の時に古い塗膜をしっかり落とし、下地処理をしておかないと仕上がった際に下地を拾いやすく凹凸が見えたり剥がれやすくなってしまいます。

④細かい作業部分がある

後で写真にもありますが、面材部分は吹付塗装をします。しかし、それ以外に細かい部分は小さい筆で塗っていくため器用さが必要になってきます。

 

弊社では、腕のいい職方さんが玄関塗装をしていきます。実際の作業風景をご紹介させていただきます。

 

養生していきます。ガラス部分、鍵穴、ドアノブ、周辺養生をしっかりしていきます。

ケレンです。古い塗膜を剥がし、鏡面を研磨していきます。職方さんが手で触って確認して何度も研磨します。この作業がとても大事でとても大変です。

下塗り・プライマーをしていきます。前工程のケレンで下塗り材を密着させ、更にこの下塗り材が上塗り塗料を密着させる大事な塗料です。これがしっかり出来ていないと、表面の仕上げ塗膜が剥がれてきます。

上塗り作業です。お気づきでしょうか?専用の吹き付けガンを使用しています。この吹き付けガンによって細かにした塗料をまんべんなく面材に吹き付けできます。

完成です☆ツルツル・ピカピカの新しい玄関に生まれ変わりました(^^)/

いかがでしたか?お家の顔・玄関が生まれ変わると気持ちいいですよね!玄関がきれいだといい運気もお家に呼びこむと言われています☆

外壁塗装の際には、是非玄関も一緒に施工されてはいかがでしょうか?株式会社技昇では、確かな技術で大切なお家をキレイにいたします!

愛媛県松山市、今治市近郊の方、その他愛媛県は施工エリアとなっております。

お得に外壁塗装をお考えの方、とにかく長持ちする塗装工事をご希望の方!

その他屋根塗装、防水工事、雨漏り修繕、大規模改修工事なども豊富に行っております。

また集合住宅(マンション)等の施工も可能です。

まずはお気軽にお問合せくださいませ(^^)

株式会社技昇 ☎:0120-17-3588

愛媛県で屋根・外壁塗装の事ならお任せください!株式会社技昇は愛媛県内どこでもお伺いします。

塗装のプロが、お客様のお家をしっかり点検させて頂き、ご要望にお応えします。

南海放送
NEWS CH4で放送!

\TOPIC/

お知らせ
10月イベント出展予定!

掲載中!

[工事状況]

2025年10月13日
施工中6現場/施工前18現場
お気軽にご相談ください

0120-17-3588

\こちらも見てね/

日々の出来事、塗装の知識を
↓発信中↓

技昇のインスタグラム!

0120-17-3588

お問合せはこちら

ご予約はお電話・メールにて受け付けております。

お電話でのお問合せはこちら

0120-17-3588

メールでのお問合せは24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください